●10分歩くだけでも膝が痛い
●家の階段を降りる時が一番痛い
●深くしゃがんで立ち上がる時に膝が痛い
そんなお悩みをお持ちではないですか???
大阪市東成区にある
膝の痛み・変形性膝関節症に特化した整体院
「こうや北の院」に来られる方々は、
長年の「膝の痛み」に困って悩まれている人がすごく多いんです。
ではどこが膝の痛みの原因なのか??
そういう内容を今日はお伝えしていきますね。
当院のLINE@で24時間予約と無料相談を受け付けていますよ。
下のURLから登録下さい!
※LINEでのご質問は他の人からは見られないようになっていますーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なりたいあなたを目指しませんか??
大阪市でおそらく最小だけど
「日本で一番あなたを幸せにする整体院」
そんな想いでつくった
こうや北の院 院長の北川です!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「膝の痛みの原因」は??
と聞かれたら何を想像しますか??
●老化
●軟骨のすり減り
●膝の変形
●体重
何となくこれくらいは想像できますか??
でもこの4つ。
全部違っていたらあなたはどうしますか?
今はネットでもテレビでも健康の情報が
溢れていて調べればいろんな事が分かります。
しかし、その中には本当のこともあれば、
「ウソ」も多く存在しています。
膝が痛い方の8割以上の方は
先ほど挙げた原因とは全然関係ない所に
原因があると考えられます。
意外でしたか??
もちろん理由があります!
それをお伝えするので本当の原因をあなたの
膝に当てはめて一緒に考えていきましょう!
●老化
「老化で膝が痛い!」
これは良く言われたりされるのですが
実際のデータを見ると老化は関係ない
ということが考えられます。
いろいろあるけど例えばこのサイト↓↓↓
https://www.carenet.com/news/general/carenet/36706
膝痛の有病率は32.7%
男性27.9%、女性35.1%と記されています。
これを見ると老化で膝が痛くなるんだったら
もっと多くても良いんじゃないか?
と思いませんか??
老化=膝の痛みとするのなら60歳以上の方
がほとんど膝が痛くて困っていると思います。
でも実際は違いますよね。
60歳・70歳・80歳でも関係なく
ウォーキングやランニングをしたり、
ジムで筋トレやエクササイズをしたり、
ゴルフや卓球などのスポーツをしたり、
楽しんでいる人はすごく多い!
そういう方達は膝の痛いのでしょうか?
全員に聞いてみないと分かりませんが、
こう考えると老化と膝の痛みは関係なく
思えてきますね。
●軟骨のすり減り
これもよく聞かれると思います。実際、
膝の軟骨はすり減っても修復されると
言われていて、その修復力が落ちると
すり減りの方が勝ってしまう。
もちろん
軟骨は膝の関節をスムーズに動かすために
存在していているのであった方が良い!
しかし、
軟骨自体には痛みを感じるセンサーがない!
ですので、ここが重要で、
軟骨がすり減っても痛みを感じないのです。
この知識があると不思議と
「膝の痛みが消えた」なんて方もいます!
是非覚えておきましょう!
●膝の変形
「変形性膝関節症」
は聞いた事のある名前だと思います。
これを言われると、「だから膝が痛い!」
なんてことを想像しますが実は違います。
もちろん変形がないのが本来の形なので
ない方が良いです。
しかし、
さっきの「老化」の話と関係しますが、
膝が変形する割合は50歳を超えると50%
以上になると言われています。
でも例のデータを見ると膝痛の有病率は
32.7%なので、これも数字が合いません。
そもそも膝の関節内の骨には軟骨と一緒で
痛みを感じるセンサーがないのです。
だから骨の変形=膝の痛み
という考え方も違っているのです。
これは何にでも言えることで、
腰が曲がった方でも腰痛がない人もいて
骨折で肘が変形しても痛くない人もいて
外反母趾で親指が変形しても痛くない人
などなど、
変形=痛み
という簡単な事ではないんです。
だから変形性膝関節症と言われて
膝が痛くても諦めないで下さいね!
●体重
太ってしまってから膝が痛くなった人は
「痩せなさい!」と言われたことがあると
思いますが、本当にそうなんでしょうか?
体重が重いと膝にかかる圧は増えるという
のは分かりますが、それが痛みにつながって
しまうというのは考えにくいのです!
それだったら体重を増やすのが当然という
プロレスラーやお相撲さんは全員膝が痛い
ということになりますよね??
でもそんな事はありません。
もちろん日々激しい稽古やトレーニング、
取り組みや対戦を繰り返しておられるので
その体へのダメージは大きくあると思います。
しかしそれらを抜きに考えると、
体重が重いからって膝が痛いという事は
ないはずなんです。
何となくイメージできますか?
とにかく体重は関係ないという事ですね。
以上、上に書いたことが
●老化
●軟骨のすり減り
●膝の変形
●体重
理由になります!
何となくでも分かっていただけたでしょうか?
その内容が意外だったり中には、
「ウソでしょ!!」と思う方もいるかと....
しかし膝の痛みに悩まれている8割以上の人が
●老化
●軟骨のすり減り
●膝の変形
●体重
とは関係ない所に原因があるのです!
むしろこの4つが痛みの原因と思いこむ方が
あなたの膝の痛みを増長させてしまいます。
なので今回はその思い込みをなくすために
このブログを書かせていただきました。
あまり1人で悩まないでください。
私が全力であなたの力になります!
まずはお気軽にご相談下さい。
↓↓↓
こうや北の院LINE@
※LINEでのご質問は他の人からは見られないようになっています
「誰?この人?」
「この人信じられない!」
という方は当院の口コミとYouTubeを見て下さいね。
【口コミ】https://karadarefre.jp/facility/
【YouTube】https://www.youtube.com/
【メニュー・料金】エキテン(こちらをクリック)
【YouTube】https://www.youtube.com/
【メニュー・料金】エキテン(こちらをクリック)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院のLINE@で24時間予約と無料相談を受け付けていますよ。
下のURLから登録下さい!
0 件のコメント:
コメントを投稿